「売文日誌」主宰者の方へ

こんにちわ。そちらには一度だけコメント欄に書いたことがあります。その時は「別の人」という名義でした。ちゃんとお返事もいただきました。まさにこのユーザーカルマあるいはそれによる“印象操作”問題の折でした。


先に謝ります。最初に貴兄に“博士”との敬称を奉ったのは私です*1。尊称ではありますが、揶揄の意が込められていたのは確かです。ごめんなさい。我ながら恐るべき勢いで定着してしまいました。お気に障っているなら謝ります。すみません。


で、ですな。


いつまでBigBang氏にユーザーカルマネタでこだわって、氏を引きずり続けるおつもりですか?残念ながら、よく言ってせいぜい水掛け論にしかなりえないことは、もうお分かりでしょう?

あなたは、BigBang氏が議論をグレーまたはクロへ印象操作しようとされたとの御主張ですが、そもそも彼にそんな動機が無いのがわかりませんか?泉さんの背後からオウムが出てきて欲しいなどと、BigBang氏はこれっぽっちも思ってないはずですよ。むしろ出てきて欲しくないと思っておられるでしょう。そんなものいなかったと証明するためにあれだけ骨を折っているのが、わかりませんか?

そして、どうやって証明するかと言えば、事実を明らかにしていくしかないんです。BigBang氏のところにその全てがないから、あるいは守秘義務によって明かすことができないから、それを泉氏に求めるしかないんです。

私の先のエントリはご覧いただいたでしょうか?念のためURLを示します。

結論としてオウムの関与を否定する趣旨のものになっていますが、これは泉氏が企画書を公開されたがためです。泉氏がこの企画書をなかなか公開しなかったのは、やはりこの「ユーザーカルマ」という単語があるためではなかったかと思います。これは妄想・邪推ですが。この言葉によって疑われることを怖れられたのではないでしょうか。しかし、BigBang氏がその用語の存在を明かされたので、出した方が良いと判断されたのでしょう。

そして、背後に本当に問題が無ければ、時には問題があったとしても、情報を出すことは良い結果を生むのです。それを泉氏に知っていただきたくて、昨夜のエントリをGripBlogにトラックバックしました。まあ次のエントリがあれなので、読まれたらがっくりされるかもしれませんが。それはともかく、おそらくume氏であれば、あるいは泉氏が、あるいは別の誰かが、私よりももっと簡潔に説得力をもって「ユーザーカルマ」の意図を説明し、それがオウムのものでないと主張することが可能であったでしょう。


BigBang氏が求めておられるのは、そういうことなのだと私は理解しています。情報を出してくれと。“関係者全員”にふりかかった疑いを消すために。それがわかりませんか?


ああ、すみません。貴兄に関することが出てきませんね。だって、貴兄のところでされている“議論”には実が無いのです。ちっとも本筋にからんでないから、引用するに足るところもないのです。

貴兄が“印象操作”による“風評被害”を問題視されるのであれば、その風評を打ち消すに足る根拠を提示して、被害から救済することが先決ではありませんか?風評を打ち消す根拠こそが、“印象操作”に対する最も強力なカウンターになるとわかりませんか?

私のエントリがそれに充分なものだとは言いませんが、あなたの行為よりはマシです。そして、このくらいのことは3晩も費やせばできるのです。どうしてそれをなさらず、ただいつまでも“印象操作”であったと主張するだけの空しい作業をお続けになるのですか?


要するに私が言いたいのは、ぐじゃぐじゃとつまらんことにこだわるガッツがあったら、もう少し建設的な方向に使えと、でなければ帰れと。BigBang氏にネタエントリを書く時間を残してくれと。そういうことです。

では、失礼しました。

【追記】
トラックバック先のURLが含まれていないと通らないようだ。というか、何度目だこのミス>自分。
なので、このエントリは以下のURLにトラックバックします。