ことのは騒動

タバコのけむり

鮫島さんのところを見ていて知ったのだが。 野田敬生 - Wikipedia リード文はこんな感じ。 現在は反公安調査庁の立場から調査報道を試み、実体験のある公安関係問題では鋭い視点を示すこともあるが、思いこみの強さと調査能力不足から大きな誤報を流すことも…

 「Grip」についての総括(3)

さて、GripをDigg/newsingのような「ニュースサイト」とJANJAN/MyNewsJapanのような「報道機関」の合体と見るとき、どのような懸念が指摘されるだろうか。 まず、その評価システムそのものの是非が挙げられるだろう。記事を書いて、それを読者からの評価に晒…

 「Grip」についての総括(2)

Slashdot/Digg/Pliggの全てにおいて、カルマというのはユーザーから下される評価にからんでいることは既に見た。Slashdotにおいては、ユーザーにモデレーションの機会を与えるための一つの指標だった。Diggにおいては荒らしDiggを防ぐための目安だった。Plig…

 「Grip」についての総括(1)

もう随分前のことだが、「Grip」の企画書を云々した際に私はそれに好感を持ったと書き、それについては改めて書くと書いた。というわけで、これがそれになる…はずである。 まず既存の大手の新聞社のページを並べる。 朝日新聞 産経新聞 毎日新聞 読売新聞 と…

 「カルマ」再考

昨夜のスレに興味深い論考が上がっていたので、ご報告・ご紹介する。該当するレスは>>608-610である。論考の主はもはやおなじみとなったxjppQAJA氏である。私は挨拶しただけで寝てしまい、またもや参加できなかったのが残念だった。当然、氏のIDはまた変わっ…

 昨夜のこと

昨夜はxjppQAJA氏を待ちながら予定通り深夜になったわけですが、xjppQAJA氏は/1cGqywo氏となってスレの>>574以降に登場されました。その際のやり取りはスレを参照して下さい。(その時の私のIDはKpEGL6jQです。)/1cGqywo氏とのやり取りの結果として、自分の…

 STAND ALONE COMPLEX ?

河上イチロー=F氏(オウム信者)=松永英明=きっこ?関係検証14 昨夜のスレの盛り上がりは>>454から始まったid:xjppQAJAの“活躍”によるところが大きい。0:20から登場して、早朝4時半近くまでに19のレスを投稿し、トータルとしてはけっこうな分量の文章を…

 山羊さんバイク便

一眠りしたら不在配達が来ていたようです。 売文日誌 - おやおや 食べちゃった。

 山羊さん電報

よし。今日一日は頑張ろう。 さっきのエントリに早くも(以下略) 売文日誌 - やれやれ これも妙な話だ。「僕ではない」別の人の指摘を受けてBigBang氏が書いた文章を僕が引用しているのにどうして「具体的に引用した箇所がない」事に仕立てうるのか。 えー…

 山羊さん速達便

先のエントリに早くもトラックバックを頂きました。すごい。「レスが早い。」とはこのことか。 売文日誌 - さてさて これは“印象操作”したと指摘されて、書いた文章なわけですから。“印象操作”したってとこをガツッと引用されてたらよかったんですけど。 真…

 山羊さん郵便

昨日のエントリにトラックバックを頂きました。 売文日誌 - 「一度でいい事を二度言うってのは嫌いなんだ」 まず博士問題は完全にスルー。これは黙許ということでいいのかな。なら、気が休まります。けっこう覚悟して自白したんです。 次。 水掛け論にさえな…

 「売文日誌」主宰者の方へ

こんにちわ。そちらには一度だけコメント欄に書いたことがあります。その時は「別の人」という名義でした。ちゃんとお返事もいただきました。まさにこのユーザーカルマあるいはそれによる“印象操作”問題の折でした。 先に謝ります。最初に貴兄に“博士”との敬…

 Gripにまつわる問題の本質とは

先の「カルマ」にまつわるエントリの冒頭で、私はこれが『「ことのは騒動」における本質とはほとんどからまないだろう』と書いた。その割に最終的に、Gripへのオウムの関与が無かったことを強く示唆する結論となった。これはまさに本質の一つではあるわけで…

 ある種のRPGにおける「カルマ」とは

あ、これはおまけです。このカテゴリにするのもおかしいです。 BigBang: GripBlog報道メディア設立企画書について思うこと(5) #最近になって、「スラッシュドット」において、やはりほとんど同様に、ユーザー数値を「カルマ」と呼んでいることを知った。…

 「Grip 報道メディア」における「ユーザーカルマ」とは

というわけで、第三夜はいよいよ「Grip 報道メディア設立 企画書」における「ユーザーカルマ」がテーマです。いちいち「Grip 報道メディア」と書くのは長いので、単に「Grip」とします。おそらくこれが正式名称だったのだろうとも思われます。 では、果たし…

 Digg/Pliggにおける「カルマ」とは

昨夜の「スラッシュドット篇」に続いて、今夜は「Digg/Pligg篇」である。え、「Grip 報道メディア篇」はどうしたかって?それは次回以降になります。自ら本質ではないと承知している件で、まさか3本も書くことになるとは思わなかったが、まあ夏の自由研究だ…

 スラッシュドットの「カルマ」とは

以下は「ことのは騒動」における本質とはほとんどからまないだろうということをあらかじめお断りしておく。泉あい氏が企画していた「Grip 報道メディア設立企画書」に「ユーザーカルマ」という単語が突如登場して波紋を広げた。この「カルマ」って何だ?とい…

 空しいチャネル

湯川氏の新著「ブログがジャーナリズムを変える」の書評が出ている。 H-Yamaguchi.net: 「ブログがジャーナリズムを変える」 冒頭に「いただきものなので宣伝。」と書かれているので、それを前提として。 第3部はブログ界隈で関心を呼ぶかもしれない。題して…

 寝てるらしいけど。

考えてみたら、この話があって、ブログを始めたのだった。 finalventの日記 2006-07-01のコメント欄 {必要なところ以外は引用しないので、できれば実際に読んでください。) クマーな絵に釣られたのか、R30氏が自虐的に登場して誤字の指摘。脱力する。言う…