動詞になった惑星…じゃなかった矮惑星

googleが「(Googleで)検索する」という意味の動詞として使用されるようになって久しいが、米語に新しい動詞が加わったというニュース。

米方言学会は8日までに開いた年次総会で、2006年に最も注目を集めた新語を選ぶ言葉大賞に、冥王星の惑星からの降格をきっかけに「評価を下げる」という意味で動詞的に使われるようになった「プルート(pluto冥王星にする)」を選出した。


昨年、惑星から矮惑星に「降格」された冥王星が動詞になったそうな。『「タシーロ」*1が知恵蔵に載った』レベルの記事なのかもしれない。



時事通信の記事だと「他動詞」扱いのようで、"He is plutoed by his opinion."みたいに使うのだろうかと、少し疑問に。というか、語尾が「o」で終わる動詞の過去形ってどうなるんだか自信が無い。というわけで検索。

he was plutoed like an old pair of shoes.


「彼は古くなった靴並に低く評価された」うわあ、きっつい表現やな。というわけでやはり他動詞扱いで、受動態で使われることが多いのだろう。過去変化は単に「-ed」でよいと。受験生の諸君は気をつけてください。


時事通信は直訳として「冥王星にする」としているが、ここはやはり「冥王星する」と訳すべきだろう。なんか「化粧惑星する」とかCMみたいな新語が頭に浮かぶが、自分でも意味がわからない。



ところで、これって名誉挽回になるのかな?


.

*1:2バイトカナで書くと雰囲気が出ないな。うーむ。