山羊さん郵便

昨日のエントリにトラックバックを頂きました。

まず博士問題は完全にスルー。これは黙許ということでいいのかな。なら、気が休まります。けっこう覚悟して自白したんです。


次。

水掛け論にさえなっていないという事をこちらが
解っていないと見ているようだが、それは非常におかしな視点だ。

ここは、昨夜のここに対応していると思われます。

残念ながら、よく言ってせいぜい水掛け論にしかなりえないことは、もうお分かりでしょう?

うーん。私の日本語おかしいのかな。
「よく言ってせいぜい水掛け論にしかなりえないこと」と「水掛け論にさえなっていないという事」はほぼ同義でいいですよね?よそさまの議論を「水掛け論にもなってない」とかはっきり言えないので、ああ書いたんですが。
それでそのことを「解っていない」なんて思ってないから、「もうお分かりでしょう?」ってお聞きしたんだけどな。疑問形にしてるのは、一応確認ではありますけど。
まあ他の人が書いていないところを書こうというのを目標にしているので、「非常におかしな視点」と言われるのはむしろ本意と言ってもいいわけですが、この場合はそんなおかしな視点じゃないといういことでいいですか?
いいなら、この段落のその後についてはもういいですよね?短く言うと、うわもう2か月もたったのにまたやるのかよっおんなじ話を、というのが感想でした。ここもトラックバックの記事タイトルを見ると同じ気持ちですね。


次。

 ありていに言えば「事実を積み上げる能力」がなければ建設的な事などとても出来ないという事を思い知って頂く必要があったという事。

まあその、この辺は一般論というか心構えとしては特に異論はないです。「思い知って頂く」というのはすごい表現だなあとは思いました。


次。なんかほとんど全文引用ですね。

言質が取れたから書いてしまうが、この期に及んでさえBigBang氏は自分の「記憶」のみに頼ってこちらとの議論全体を「なかった事」に仕立てている。

記憶する限り、「ユーザーカルマ」に関する私のエントリーが具体的に引用された記憶はない。
(強調は引用者による)

 これが事実であるのかどうか、僕のエントリを見た人ならすぐに解るはずである。そして僕のエントリを見ていない人でも検索かければすぐに解る事のはずである。さらに検索の労さえ厭おうとこの三日の間にリンクを張ったので解るはずである。それが解らないとは一体どういう理由だろうか。水掛け論を挑んでいるのは誰か。

検索をかけてみましたが、このエントリのことでいいですよね?で、このエントリのBingBang氏からの引用部分はこれ。これだけ。

Pliggであることは承知していたが、それを私の口からは誘導できない。(これはXOOPSであったとしても同じこと)オウムへの印象操作とは全く関係がない。純粋にビジネス機密上の配慮の問題である。

ちなみにBigBang氏が自発的に探してきたのは…あまりに長いんで引用しません。ここですね。
うーん。そりゃかみ合いませんわなあ。BigBang氏が求めておられたのは、『「ユーザーカルマ」に関する私のエントリーが具体的に引用された』部分なわけですが、これは違うでしょう。これは“印象操作”したと指摘されて、書いた文章なわけですから。“印象操作”したってとこをガツッと引用されてたらよかったんですけど。これじゃ、具体的にどこかわかんないから改めて探したよここでいいかな?って言われても仕方ないですよ。ああ、そこそこってことでいいんじゃないですか?

でも先の5/22のコメント欄で行われた“議論”についてはBigBang氏は忘れておられないでしょう。忘れてないからこそ、「夏の宿題」の課題に挙げられたんでしょうし。『「なかった事」』になんかされておられないと思いますよ。心配しなくても大丈夫ですよ。


次。
その引用箇所の次の段落の方に注目して欲しかったんだけどなあ。まあ仕方ないですよね。
で、パソコン壊れた問題というか、松永氏引越しタイミング問題というか、新展開ですか?
BigBang氏が1/13という日付と元ファイルはどこという疑問を出された段階で、あえてそこで松永氏の引越しの話をしなくても、遅かれ早かれ誰かが指摘したことですよ。BigBang氏が「嫌な偶然」だと思われたのは事実でしょうし。もしかして1/13という日付もアウトですか?まさかBigBang氏に沈黙せよと?いや、そんなことはないですよね。

それでそこで、ume氏が−泉氏は「開発者のパソコンが壊れた」とおっしゃっているわけですからume氏だと思うんですが−事情を説明するために登場して、ほいとPowerPointのファイルでも出していただければ、それですむ話じゃないですか。もしかしたらMagicPointだったかもしれないし。どうしてそっちの方に視点が全く向かないのか、私には不思議でなりません。

ということで、とりあえずこの辺で。

【追記】
表示があんまりなので、改行位置を修正しました。

ひとりごと

  • しかし、なんだな。スレで見事にスルーされておるのは、いいのか悪いのか。
  • あ、エントリ長くなってるのは自分自身のことです。
  • というか、わざわざ調べていただいてすみません。
  • うわ。改行位置がひどい。読みづらい。<直した。
  • 見世物小屋のもようならここにもあります。
  • どこ見てるんだよという突っ込みは無しで。
  • つっこまれてるし。
  • 某所で“電波”として紹介されてたんですが。いや見事なもんです。
  • でもけっこう好みだったり(笑

 山羊さん速達便

先のエントリに早くもトラックバックを頂きました。すごい。「レスが早い。」とはこのことか。

これは“印象操作”したと指摘されて、書いた文章なわけですから。“印象操作”したってとこをガツッと引用されてたらよかったんですけど。
真夜中は別の人 -  山羊さん郵便

妙な事を言われている。僕の引用部分がさながら「指摘の後に」書かれたというようだが、事実はそうではない。順序は「指摘の前」に付言されていた文では全然足りていないとこっちが「後で」ツッコミを入れた。

いや、「“印象操作”したと指摘されて」は博士(もういいですよね?)じゃなくて別の人、ああ別の人って私じゃなくて、他の人にですよ。当時、たとえば2ちゃんのスレ*1でもそういう指摘はありましたから。で、結局、博士のとこで具体的に引用した箇所はなかったってことでいいですよね?
だから、

 これが事実であるのかどうか、僕のエントリを見た人ならすぐに解るはずである。そして僕のエントリを見ていない人でも検索かければすぐに解る事のはずである。さらに検索の労さえ厭おうとこの三日の間にリンクを張ったので解るはずである。それが解らないとは一体どういう理由だろうか。水掛け論を挑んでいるのは誰か。

この文章は根拠薄弱で却下ということでよろしいか?あの時本当に該当箇所を博士が引用していたら、この段落が(他の建設的云々のところも)生きたのにね。ってことですよ。だからって、博士との議論を忘れたなんて思えないのにどうして忘れたって言い募るの?って。

だいたい、BigBang氏は具体的に引用されて指摘された記憶が無いからここが問題だったのかなってことで話を進めるよと言っているだけじゃないですか。他のとこが問題だと思うなら、そこを挙げたらいいじゃないですか。あるいはここで引用したじゃないかということを。いや引用したとこは挙げたんだけど、そこじゃ駄目じゃんという話になってるわけですが。

2段落目。

 「いやな偶然」については、松永氏が引越し先物件を決めきってもいなかった日付と開発者のパソコンが壊れた日付が一致しても何の関連性にもならない。

関連性が無いということは言い切れないでしょう。ご当人以外には。日付としてこれだけ近接してれば「嫌な偶然」と感じることに不合理なとこがありますか?

提示された関連性が有効かどうかだ。有効でないものを針小棒大に吹かす事はこうした問題の場合には許容されない。

だからそれが有効かどうかについてはやっぱりご当人にしかわからないわけですが、それを持ち出すにあたってはBigBang氏自身は相当躊躇・保留しつつ書いていらっしゃいますよ。読み取れませんか?針小棒大ってどこですか?

従ってその程度無効な指摘なら沈黙の方がマシだろう。

「従って」がつながってませんよ。無効性の論拠が無いから。悪い癖ですよ。

さらに言えば、その無効性はume氏の登場云々とは言うまでもなく無関係な話。

どうして?ume氏が登場してその無効性を説明することは充分に説得力を持ちえると思いますが。それ以外の方法で、ご当人以外にそれが無効であるか有効であるか確認する術がありますか?

私もBigBang氏もその関連性が有効だなんて言っていませんよ。でも日付がそれだけ近接していれば、「嫌な偶然」と思う程度に関連性を考えることに不合理な点がありますか?と。それから、日付が近接しているのは1/13-15だけじゃなくて、2/1-2もそうですよ。むしろこっちの方がタイミングとしては痛いんだけど。

というわけで、この辺で。

 山羊さん電報

よし。今日一日は頑張ろう。


さっきのエントリに早くも(以下略)
売文日誌 - やれやれ

 これも妙な話だ。「僕ではない」別の人の指摘を受けてBigBang氏が書いた文章を僕が引用しているのにどうして「具体的に引用した箇所がない」事に仕立てうるのか。

えーと、
「BigBang氏が印象操作したという部分の具体的な箇所の指摘」
の話だということは文脈から明らかだと思ってたけど、そうじゃないんですね?ね?ああ。

その追記部分をエントリと一体なのだと見ていけないのであればそう書くべきであろう。

だから、そんなこと言うはずないんだけど、まあかみ合わないったらないな。

大前提がかみ合ってないので、次の段落は基本的にスルーしますね。一応書くと、もともと私のところに来たトラックバックに書いてあった内容なので応えたのに、BigBang氏じゃないからって言われたら、私は泣くしかないというとこです。

なお
 「二段落目」以下はまるで根拠がない。次の引用文を見ればそれは明らかである。

私もBigBang氏もその関連性が有効だなんて言っていませんよ。

 これにより書かれたものの「有効性について根拠ある発言はない」という事が明らかとなるため「無効性の根拠」の発見なんて難問をこちらが要請される筋合いは全くない。

いや、もともと「無効」だって主張されてるのはあなたじゃないですか。だから、無効とまで言い切る論拠は?と問うているわけで。
私が言ってるのは、結果的に有効であるか無効であるかはご当人以外には説明し得ないけれど、第三者が関連性の有効か無効かを問う程度の合理性はあるって話ですって。その違いがわからないってことは無いと思うんだけどな。


ではこの辺で。